自家焙煎珈琲ミールクラフト (MEALCRAFT COFFEE ROASTERS) は、越後妻有、
新潟県十日町市にオープンしたスペシャルティコーヒー豆の専門店です。
日本スペシャルティコーヒー協会
佐川急便 e-コレクト
ヤマト運輸 宅急便コレクト
ホーム | コーヒー豆を選ぶ > 《特別限定豆》《限定》ケニア「エンデベス農園 “ナチュラル”」(250g袋入)
商品詳細

《限定》ケニア「エンデベス農園 “ナチュラル”」(250g袋入)[フルシティロースト(中深煎り)]

販売価格: 2,600円(税別)
(税込: 2,808円)
希望小売価格: 3,510円
この商品は軽減税率の対象です。
コーヒー豆: 2600円
豆・粉:
数量:  袋

【冬のスペシャルコーヒーセレクション 2025-2026】この冬を彩る旬のコーヒーが《数量限定》で入荷しました。

ウガンダ国境に近いケニアの新しい産地。ケニアでは珍しい単一農園で、稀少で高品質な“ナチュラル精選”のコーヒーを作っています。
赤ワイン、カシス、グレープフルーツ、チェリー、スパイスの香味。カラメルやチョコレートのコクと甘み。クリーンで軽やかなナチュラルフレーバーが心地良く香ります。


ウガンダとの国境に近いトランス・ンゾイア地区(旧リフトバレー州)から届いた、ケニアでは珍しい単一農園のロットです。
エンデベス農園は1940年代にドゥオリエ家が開設し、自家栽培のコーヒーに加えて周辺の小規模農家が収穫した豆の精製も担ってきました。1976年にガタタ農協へと譲渡され、2011年9月までは農協の管理下にありました。その後はカイテット・ティー・プランテーションズ社が所有者となり、現在に至ります。その後品質向上のために建てられたドライミルの設立により、スペシャルティコーヒーとファームブランドは卓越した基盤を築きました。
ケニアではウォッシュト精製が通常ですが、このロットは特別に“ナチュラル精製”で仕上げられた希少なスペシャルティコーヒーです。一般的なケニアのナチュラル商品は低級品としてインスタント原料に使用されていますが、エンデベス農園は意図的に高品質ナチュラル商品を創り上げています。

商品詳細
原産国:ケニア共和国
地域:トランス・ウゾイア カウンティ
標高:約 1750 - 1950m
品種:SL28,SL34,バティアン,ルイル11
精選方法:ナチュラル(非水洗式)
乾燥方法:天日乾燥 (アフリカンベッド)
収穫時期:10月 - 12月
クロップ年度:2024 - 2025
内容量:250g
他の写真
(画像をクリックすると大きく見られます)
(画像をクリックすると大きく見られます)
(画像をクリックすると大きく見られます)

▲商品詳細トップ