自家焙煎珈琲ミールクラフト (MEALCRAFT COFFEE ROASTERS) は、越後妻有、
新潟県十日町市にオープンしたスペシャルティコーヒー豆の専門店です。
日本スペシャルティコーヒー協会
佐川急便 e-コレクト
ヤマト運輸 宅急便コレクト
ホーム | コーヒー豆を選ぶ > 南米のコーヒーコロンビア「ラ・ロマ農園 -マリア・ベルナルディータ- “カトゥーラ”」(500g袋入)
商品詳細

コロンビア「ラ・ロマ農園 -マリア・ベルナルディータ- “カトゥーラ”」(500g袋入)[シティロースト(中煎り)]

販売価格: 3,450円(税別)
(税込: 3,726円)
希望小売価格: 6,210円
この商品は軽減税率の対象です。
コーヒー豆: 3450円
豆・粉:
数量:  袋

【NEW CROP】大変お待たせしました!2024/2025 ニュークロップが入荷しました。

コロンビア南部の小さな農園「ラ・ロマ」は、母娘二人三脚で長い年月をかけ、クリーンで高品質な生産工程を築き上げてきました。
ラズベリーやオレンジ、プラムを思わせる華やかな果実感に、爽やかな酸とナッツの香ばしさ、滑らかな口当たりが調和します。上質な質感と豊かに広がる風味が魅力的です。


コロンビア南部ナリーニョ県東部とカウカ県境に位置する1.9ヘクタールの小さな農園「ラ・ロマ」では、生産者のマリアさんが30年にわたりコーヒー作りに携わってきました。現在は娘のエステファニアと共に親子で高品質なスペシャルティコーヒーの生産に力を注いでいます。 マリア氏は、娘が成長するまで農園を続けられたのは生産者を正しく評価するスペシャルティ市場の発展があったからだと語ります。しかし品質向上への道のりは容易ではありませんでした。かつては自らの豆を良質と信じながらも評価は得られず、収穫や発酵、乾燥などの工程管理が不十分でした。この経験から“高品質”とは何かを学び、その奥深さを実感しました。転機となったのはカッパーや農技師の助言でした。以降は栽培から精製まで全工程を見直し、毎年改良を重ね、現在は15日ごとに完熟チェリーのみを収穫し、26時間の発酵と2度の水洗でミューシレージを除去。天日乾燥とパラボリックパティオ(ビニルハウス型の室内乾燥場)を併用し、15日かけて丁寧に乾燥させています。こうした積み重ねによりコーヒーは驚くほどクリーンで華やかな風味を獲得しました。今も親子は専門家の助言を活かし、暮らしと品質で好循環を育んでいます。

商品詳細
原産国:コロンビア共和国
地域:ナリーニョ県 ラ・ウニオン市 ラ・ハコバ
標高:約 1750m
品種:カトゥーラ
精選方法:フリーウォッシュト(水洗式)
乾燥方法:天日乾燥、パラボリックパティオ 併用
クロップ年度:2024 - 2025
内容量:500g
他の写真
(画像をクリックすると大きく見られます)
(画像をクリックすると大きく見られます)
(画像をクリックすると大きく見られます)

▲商品詳細トップ