【夏のスペシャルコーヒーセレクション2023】この夏を彩る旬のコーヒーが《数量限定》で入荷致しました。
生産者組合「サンコーヒー」の創立20周年を記念した品評会から、香味のバランスが素晴らしい“アナエロビック ファーメンテーション”の《オークション落札ロット》をお届けします。
ライム、レモン、オレンジ、ミントなどの果実感と爽やかさ、穏やかに感じるスパイスやハーブ、ガトーショコラのような甘みとコク。スイーツ感を楽しめる香味のバランス。“アナエロビック ファーメンテーション”で醸し出された風味が素晴らしい逸品です。
■『2022年 ベストサンカップ』発酵部門 オークション落札ロット
農園主であるジョン・マルコス・ボテリョ氏は、サンコーヒーの設立当初から関わりを持ちQグレーダーの資格を取得し、カップテイスターとしても仕事をしています。何年にもわたって彼らはコーヒーの勉強を絶えず行い、区画を増やし、コーヒーの品質を向上させていきました。2008年に小規模生産者組合AFASAが設立され、サンコーヒーのBeyond Bordersプログラム(小農家支援プログラム)のサポートにより高品質なコーヒーを作ることに成功し、コモディティではないプレミアムのついた価格で商売が出来るようになった最初の組織となりました。ジョンさんにとって、この組織の成長とサンコーヒーとのパートナーシップは、非常に大事なもので、モチベーション高くコーヒーに向き合っています。
【アナエロビック ファーメンテーション(嫌気性発酵)について】
コーヒーの精製方法のひとつで、収穫したコーヒーを密閉したタンクに入れて、酸素がほとんどない環境(嫌気性)で発酵させます。難しい精製ながらも、ワインやスパイスなど特徴的な複雑な香味が醸されることで、近年注目されている精製コーヒーです。
今回のロットは果実を付けて発酵させた、“ナチュラル精製”のアナエロビックです。
【「The Best SanCup (ベストサンカップ) 」について】
「ベストサンカップ = サンコーヒー生産者組合が開催するオークション」
■オークション落札までの流れ
サンコーヒー生産者組合に所属する20農園とBeyond Borders(小規模生産者)が参加し、パルプトナチュラル精製、ナチュラル精製、発酵系の3つのカテゴリーでサンプルを提出します。 これらのサンプルを、まずブラインドカッピングでサンコーヒーのQ-gradersやCOE審査員、そして国内を代表するカッパーが審査し、国内で事前に11種類のロットが選定されます。次に世界中にサンプルが送られ、世界各地のカッパーによって審査を経て、コーヒーの最終スコアとランキングが決まります。 そのスコアとランキングを持って、最終のオークションが行われます。
■サンコーヒー生産者組合とは?
ブラジル ミナスジェライス州カンポ・ダス・ヴェルテンテス地域のコーヒー生産者20農園からなる生産者組合です。組合全体での成長、品質向上、ブランド構築を目指し、精力的な取り組みを行なっており、共同体のメリットも活かして活動をしています。また近年では組合員20農園のみならず、カンポ・ダス・ヴェルテンテス地域の小さな生産者・農家をサポートし、地域の発展に寄与しています。