自家焙煎珈琲ミールクラフト (MEALCRAFT COFFEE ROASTERS) は、越後妻有、
新潟県十日町市にオープンしたスペシャルティコーヒー豆の専門店です。
日本スペシャルティコーヒー協会
佐川急便 e-コレクト
ヤマト運輸 宅急便コレクト
ホーム | コーヒー豆を選ぶ > 中南米のコーヒー【完売御礼】ボリビア「コパカバーナ農園 “ティピカ・フルウォッシュト”」(500g袋入)
商品詳細

【完売御礼】ボリビア「コパカバーナ農園 “ティピカ・フルウォッシュト”」(500g袋入)[ハイロースト(中浅煎り)]

販売価格: 2,850円(税別)
(税込: 3,078円)
希望小売価格: 5,130円
この商品は軽減税率の対象です。
コーヒー豆: 2850円

【春・初夏のスペシャルコーヒーセレクション2023】この初夏を彩る旬のコーヒーが《数量限定》で入荷致しました。

南米ボリビア・チチカカ湖のもたらす微小気候で育まれた高品質コーヒー。“有機農法” で丁寧に作られたティピカ種100%のコーヒーをお届け致します。
オレンジやミカンのような爽やかな香味、ローストナッツの香ばしさ、蜂蜜のようなマイルドで丸みのある優しい甘みの余韻、丁寧に作られたティピカの香味が魅力的なコーヒーです。

■バイオラティーナ有機認証■

南米ボリビアのコーヒー生産は、1952年のボリビア革命で行なわれた農地改革により低地地帯で農業開発が進みましたが、その後アンデス山脈の北東山麓ユンガス地方へと広がり、高地のもたらすユニークな気候が高品質コーヒーを育み、ユンガスはボリビア国内の95%を占める一大産地となりました。
『コパカバーナ』とは、先住民族アイマラ族の言葉で『宝石の展望台、湖の眺め』を意味し、言葉通り眺めの良いセロ・コンドリーリ(コンドリーリの丘)で栽培されています。チチカカ湖よりもたらされる適度な湿度と穏やかな気温が上質な酸味とコク、甘い香りを持つコーヒーを作り上げています。生産者はフェアトレードや開発援助の助けを借りて有機農法を自ら進んで行ない、2004年からはカップ・オブ・エクセレンスを開催し、質の高いコーヒーを地道に作り上げ続けています。

商品詳細
原産国:ボリビア多民族国
地域:ラパス県 ユンガス地方 カラナビ
標高:約 1,350 - 1,550m
品種:ティピカ
精製方法:フルウォッシュト (水洗式)
乾燥方法:天日乾燥
収穫時期:5月 - 10月
クロップ年度:2021 - 2022
認証:バイオラティーナ有機認証
内容量:500g
他の写真
(画像をクリックすると大きく見られます)
(画像をクリックすると大きく見られます)
(画像をクリックすると大きく見られます)

▲商品詳細トップ